Employee Benefits

福利厚生

大手にはない地域の特性を活かす

地域のお店を応援しながら、低コストで社員のプライベートを充実。福利厚生としてもご活用いただけます。

ご利用料金

●団体割引:年間3,300円/1名 
※登録2名から適用
※年間契約・年払
福利厚生としてもご活用いただけます
(例)役員+社員4名=5名の場合
3,300円×5名=年間福利厚生費16,500円

ご利用企業様

企業福利として導入されている団体様を一部ご紹介

有限会社 山根商会様

私がこのサービスを導入したきっかけは話を聞いた中でデメリットを一切感じなかったこと、小山さんが地域企業のことを真剣に考えている!と、思ったからです。宣伝広告費にお金が掛かるのは当たり前です。しかし、宣伝広告費を取らない代わりに利用者さんに還元してください!というのは、労使見解の最上級だと感じました。このサービスに加入すると、自社の宣伝も無料で出来るだけならず、社員にも低価格でクーポンを与えることが出来ます。自社の宣伝をしながら社員に還元できる素晴らしい、聞いたことのないシステムだと思ったので、私はこのサービスが無くなることの無いように全面的に協力したいと思いました。

株式会社ディレクターズ様

導入コストが安価だということもありますが、身近な生活エリアである香川県に特化した施設とサービス内容が一程度充実していたことが一番の理由です。どんなに多くの割引施設やサービスがあっても、全国に分散しているようだと実際にはあまり使えないということが考えられます。利用料と比較して利用したい施設やサービスが多いことに魅力を感じていますので、これから香川県内の多くの会社が参加されて更に充実した福利厚生プログラムになることを期待しています。

福利厚生としてのご提案も

発端は自身が社員として働いていた時、大手の福利厚生サービスを利用する側でした。 
地元のお店が利用できるサービスがほとんど無く、「日常で身近に受けられるサービスがたくさんあればいいな」と思った事がきっかけです。
大手には無い。地域により添ったサービスで、プライベートの時間を使ってこころのバランスがすこやかに保てるよう。
日常に合わせてご利用いただきたいと願い、福利厚生としてのお取り扱いもしております

FITSMILE 代表小山友香

サラリーマン時代はBtoB営業へ従事。プレイヤーだけではなく、マネジメントを勉強したいとフランチャイズチェーンでSVとして働く。
香川のお店・企業様が多くの経営課題を抱える中、課題解決の一助を担いたいと ゼロから sanukiFIT-さぬきふぃっと-を発足しました。

地域応援を基とし、地域密着のサービスを目指して参りたいと想っています。
<資格>福利厚生管理士・メンタル / 心理カウンセラー・その他、介護、食育、整理収納などの生活関連資格

よくあるご質問

Q,社員がおらず、社長だけでも加入できますか?
A,通常の会員として加入が可能です。ご自身とご家族がご利用できます。
※税務上福利厚生費としては計上できません

Q,どんなサービスがあるの?
A,家事代行やベビーシッターの生活支援から、リラクゼーション、スポーツ、グルメ、美容健康等日常に密着した様々なサービスです

Q,インボイスは登録していますか?
A,sanukiFITを運営しているFITSMILEは登録事業者です